戻る
|
進む
DCL
:
らくらくDCL
0 Contents
Contents
はじめに
地球流体電脳ライブラリ(DCL)
DCLの背景
DCLの特徴と将来
DCLの構成
本書の構成
とりあえず使ってみよう
とりあえず折れ線
とりあえず等高線図
とりあえず2次元ベクトル場
描画の基本(1)
仮想直角座標系(V-座標系)での基本描画
ポリラインプリミティブ
ポリマーカープリミティブ
テキストプリミティブ
トーンプリミティブ
描画の基本(2)
ユーザー座標系(U-座標系)での基本描画
基本概念
ウインドウとビューポート
正規化変換の変換メソッド(元関数)
もっとポリライン
もっとテキスト
アローとラインのサブプリミティブ
レイアウト
1ページに複数の図形
マージンに文字列を書く
紙を一杯に使う
USPACKを一工夫
タイトルを描く
usgrph
の分解
複数のデータを1つのグラフに描く
等間隔データをおまかせにする
座標軸
線形座標軸
対数座標軸
これはうれしい日付軸
中途半端なウインドウ
もっと座標軸
注文の多い目盛りうち
右も左も日付軸
好みの場所に好みの軸を
同じ側に何本もの軸を
2次元量の表示
コンターラインをコントロール
格子点が不等間隔の場合
配列の一部分だけを描く
もっと2次元量表示
トーンパターンを指定する
ベクトル場のスケーリング
等高線とベクトル場の重ね書き
欠損値処理いろいろ
ポリライン・ポリマーカーにおける欠損値処理
2次元量表示における欠損値処理
カラーグラフィクス
カラーマップ
カラーライン
カラートーン
地図投影や3次元図形も
いろいろな地図投影法
3次元透視変換
グラフィクス以外にも
MATH1
MATH2
MISC1
ETC
付録
GRPHパッケージ一覧
GRPH1
GRPH2
フォント一覧
フォントテーブル1
フォントテーブル2
トーンパターン一覧
トーンパターンテーブル0
トーンパターンテーブル1
トーンパターンテーブル2
トーンパターンテーブル3
トーンパターンテーブル4
トーンパターンテーブル5
トーンパターンテーブル6