[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:003187] Re: ruby-nusdasで投影情報をとる



西澤さん

なかのです。

コメントありがとうございます。
NuSDaSVarに移動してコミットし直しました。

nus = NuSDaS.new(path2nusdas)
var = NumRu::NuSDaSVar.new(nus, "V")
g=var.grid
で
gに地図投影情報のハッシュ、たとえばRANALなら
{:others=>[0.0, 0.0], :distance=>[20000.0, 20000.0],
:basepoint=>[200.0, 185.0], :projection=>"LMN ", :others2=>[0.0, 0.0],
:standard=>[30.0, 140.0], :size=>[325, 257], :standard2=>[60.0,
140.0], :basepoint2=>[30.0, 140.0]}
が入ります。

中野

2010年7月2日10:57 Seiya Nishizawa <seiya@xxxxxxxxxxxxxx>:
> 中野さん
>
> ありがとうございます。
> そうですね変数の方がよいかもしれませんね。
> 暇なときにでも移動していただけますでしょうか
>
> よろしくお願いいたします。
>
> 西澤誠也
>
> 2010/6/30 Masuo Nakano <mnakano@xxxxxxxxxxxxx>:
>> なかのです。
>>
>> 領域モデルデータをあつかっていると
>> 地図投影情報をとりたいこともあろうかと思いますので
>> ruby-nusdasの
>> NuSDaSクラスに
>> gridというメソッドを追加しCVSコミットしました。
>>
>> nusdasなRANALに対して
>> nus = NuSDaS.new("/dataset/ranal/anal_p/2004/06/nwp_nusdas")
>> nus.grid
>> とやると
>> {:standard=>[30.0, 140.0], :distance=>[20000.0, 20000.0],
>> :standard2=>[60.0, 140.0], :basaepoint=>[200.0, 185.0],
>> :projection=>"LMN ", :others=>[0.0, 0.0], :others2=>[0.0, 0.0],
>> :basaepoint2=>[30.0, 140.0], :size=>[325, 257]}
>> とハッシュで地図投影情報が帰ってきます。
>>
>> いまここまで書いて気づきましたが
>> GPhysに倣うと、座標情報は変数の持ち物だったと思いますので
>> NuSDaSVar
>> に足すのが筋でしょうか?
>> Cのラッパーの方では同様のメソッドがNuSDaSにあるみたいなので
>> 何も考えずにNuSDaSに足してしまいました。
>>
>> --
>> Masuo Nakano
>> Research Project for IPCC-AR5, JAMSTEC
>> Postal Address:
>> Meteorological Research Institute (MRI)
>> 1-1 Nagamine, Tsukuba, Ibaraki 305-0052, Japan
>>
>>
>
>
>
> --
> Seiya Nishizawa
> Department of Earth and Planetary Atmospheric Sciences, Kobe University
> TEL : 078-803-5787
> FAX : 078-803-5791
>
>



-- 
Masuo Nakano
Research Project for IPCC-AR5, JAMSTEC
Postal Address:
Meteorological Research Institute (MRI)
1-1 Nagamine, Tsukuba, Ibaraki 305-0052, Japan