[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:002707] Re: DCL-C on Mac OS X
- To: dennou-ruby@xxxxxxxxxxx
- Subject: [dennou-ruby:002707] Re: DCL-C on Mac OS X
- From: Yuji Kitamura <kitamura@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 14 Sep 2006 18:20:16 +0900
北村です.
> 最近(でもないですが),うちの研究室に Mac mini がやってきたので,これま
> で環境がなくてなかなかできていなかった,電脳Ruby製品群の Mac OS X 対応
> を考えたいと思います.
これですが,Finkのパッケージを作るということでしょうか.実はGPhysが
動くところまではパッケージを作ってあります(作ったのは私ではありません
が).今は身動きが取れないので,遅くなってしまうかもしれませんが,よろ
しければお送りしましょうか?
> 解決法としては,
>
> 1) このファイル内の変数名 wait を別の名前にする
> 2) #include <stdlib.h>
> をコメントアウトする (stdlib.h から sys/wait.h が呼ばれているので)
>
> と2つあるようですが,どちらのほうがいいんでしょう?
私は後者で対処してますが,これといって問題はなかったと思います.
> また,これは,C版よりも本家FORTRAN版で対応してもらったほうがいいんです
> よね.変更をお願いしようと思います.
Finkだとパッチファイルを用意することができるので,そのような対処の仕
方もあり得ますが,オリジナルで対処するほうがスマートではあると思いま
す.RubyをFinkから入れた場合には,FinkのRubyのコンパイルオプション
が変則的なために,電脳Ruby製品群を入れる際にかなり苦労します.こちら
についてはパッチを用意することで対処せざるを得ないと思います.
----
Yuji Kitamura, Ph.D. <kitamura@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Division of Earth and Planetary Sciences,
Graduate School of Science, Kyoto University
Tel: +81-75-753-3933/Fax: +81-75-753-3715