[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:001820] Re: GPhys::EP_flux
石岡さん
> どこかで捨てられてしまったかしたようなので, 一から書きなおします.
有難うございます。
> >> JM >= (MM+1)/2, IM >= MM+1 でなければならない
>
> はい, 波数空間 --> 物理空間 --> 波数空間 での変換で元に戻るために
> この条件は必要です. 例えば東西に10分割した場合に, MM=5 なら波数=5
> の虚数部分を復元することは不可能ですよね?
もとが実数のみなら大丈夫でしょうか。実際グリッドデータは複素でな
く実数のみで与えますし。
> >> ちなみに他のルーチンのドキュメントに少々間
> >> 違いを発見しました。そのうち塚原君から報告があると思います]]
>
> このドキュメントのミスはだいぶ前に気がついて酒井先生か塩谷先生に
> 修正依頼を出した記憶があるのですが(私の記憶違いならごめんなさい),
> まだ直ってなかったんですね. この機会に訂正していただければ幸いです.
てっきり石岡さんが書いたのだと思ってました。数式は画像化されてる
ますが、もとは tex でしょうか。恐らくその部分の修正は石岡さんが
されるのが、いいと思いますが。。。
> >> あと、下手な関数を与えるとギブス現象がでます。参考まで。
>
> はい, 球面全体で少なくても C^1 級じゃないとかなり激しい Gibbs
> 現象が起りますし, また, C^1 以上のなめらかな関数としても, C^∞
> じゃないと収束は遅いです.
どうもです。
> この場合は (cosφ)^-1∂(g cosφ)/∂φ=-2 sinλ sinφ ですから
> 両極で連続ですらないですね.
確かに... ^^;
堀之内