[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[dennou-ruby:001041] Re: Solved? DCL-C compile error
- To: dennou-ruby@xxxxxx
- Subject: [dennou-ruby:001041] Re: Solved? DCL-C compile error
- From: Chikako Takahashi <takahashi.c@xxxxxx>
- Date: Mon, 07 Jan 2002 13:19:33 +0900
- Organization: 環境システム推進部
- References: <20011228221021.A977%koshiro@xxxxxx>		<3C2F3518140.4D7EHORINOUT@xxxxxx> <20020102110009E.horinout@xxxxxx>
- Reply-to: takahashi.c@xxxxxx, chikako@xxxxxx
堀之内さま、
 
> bitlib.h の中身は
> 
> #include "libtinyf2c.h"
> #define DCL_INT integer
> #define DCL_REAL real
> 
> の決めうちに変えてください > 高橋(FIP)さん。なお、configure で
> 生成させないようにする、make clean 等で消えないようにする、とい
> うのも勿論お願いします。
>
今、bitlib.h は bitlib.in から configureで生成されているようですが、
bitlib.inから、上記のような bitlib.h を作成するというのではなく、
上記のような bitlib.hを作成し、configureやmakeで
全くいじらないような形にする(bitlib.inは削除する)
というのでいいのでしょうか。
高橋。
-- 
 Chikako Takahashi 
 Fujitu FIP Corporation 
 System Dept.   
 Environmental System Business Division 
 E-mail : takahashi.c@xxxxxx   <- !!メールアドレスが変更になりました!!