[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:000593] Re: [dennou-cvs:59] proto2c/etc



黒井です

In message "[dennou-ruby:000592] Re: [dennou-cvs:59] proto2c/etc"
    on 00/11/17, Takeshi Horinouchi <horinout@xxxxxx> writes:
> ということで黒井さん、お手数をお掛けしますが、以下からファイルを
> 取っていって組み込んで頂けませんか。なお、もとの *.f77proto も使
> わないながら一応取っておいて頂けませんか。
> ....
はい、わかりました。(といっても土日になってしまいます、すみません。)
堀之内さん、北村さん、どうもお疲れ様でした。

> 以下にそれを展開したものを置いてます。なお、一応ほぼ最新の 
> proto2c (00:35分のもの)のほぼ全デモプログラムがそれらしく動く
> ことを確認しましたが、demo/rakuraku/uxyz/uxyz5.rb だけは画面が立
> ち上がった後に Segmentation fault が出ました。黒井さんの手元の同
> プログラムではエラーは出ませんか? だとすれば今回の作業で何かま
> ずいことをした可能性が高いので調べてみます。
CVS に commit したものは、Ruby/DCL の出力結果と、CDCL-5.1 の
出力結果を diff して差がないことを確認しています。(じつは、
計算の精度の差があるようなのですが。) uxyz5.rb も動いています。

ちょっと気になるのは、uxyz5.rb で長さ 0 の配列を引数に与える
( dummy )という点が他のとは違うのです。文字列の配列も出てきま
ずが、u2d3.rb でも出て来ますし…。

よくわからないので、こちらでも

    新しい proto + CDCL-5.1
    新しい proto + CDCL-5.2

という順番で確認してみます。

> なお、bitpci はラップしませんので、p_init から削除してください。
> rakuraku にも入ってますのでそれも。
はい、わかりました。(これもまた、土日になります…。)


黒井 啓子