[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[dennou-ruby:000184] Re: 1999/12/14 Memo



ごとけんです

# 谷口さんと高橋さんをdennou-rubyに加えました。宜しくです。

In message "[dennou-ruby:000183] Re: 1999/12/14 Memo"
    on 99/12/15, Takeshi Horinouchi <horinout@xxxxxx> writes:
>>> 3. ArrayIndex(仮称)

>>>   # num/Index.rb というファイル名を希望
>
>仮称とファイル名が若干違うけど("Array"付きとなし)、わざとですか。

いえ、typoです。num/ArrayIndex が正しい __;; 

>>> 以前言ってたことですが、もし、SingleFloatとDoubleFloatがあっ
>>> た方が良ければ、速攻で実装します。てゆーか、BasicNumArray の
>>> 要素の型はどうしますか?? Float決めうち??
>
>個人的には両方あると安心します。

そうですね。BasicNumArray の要素の型については、パラメトリッ
ククラスにして、

BasicNumArray(Integer)
BasicNumArray(SingleFloat)
BasicNumArray(DoubleFloat)

のようにして指定できるといいんではないかと思います。ただし、
オプションなしの BasicNumArray は BasicNumArray(Float) のこ
とで、Float はDoubleFloat として生成します。どうかしら??

># ついでに complex (float&double) もあると嬉しいなんて言ってみたりして..

そうすると、complex.rb をCで実装しなおす必要がありますね。こ
の問題で腰が重いのは LAPACK とか gsl とか octave とかとの整
合性をどの程度考えたら良いかなんですが、どう思われます??

-- gotoken